鉄道イベント

JR貨物「EF81 303号機の夕べ in 門司機関区」7月5日開催

JR貨物は、EF81形電気機関車303号機を主役としたイベント「EF81 303号機の夕べ in 門司機関区」を2025年7月5日(土)に開催します。

 

開催日
2025年7月5日(土)

会場
日本貨物鉄道株式会社 九州支社 門司機関区

受付場所:門司機関区建屋入口付近

 

第1部:EF81形式303号機 添乗体験
時間:16:00~18:00(受付 15:45~16:00)

内容
・EF81形式303号機の運転台に添乗し、門司機関区構内約300mを3往復(約20分間)体験。

・取付予定ヘッドマーク:さくら、はやぶさ、みずほ、あさかぜ、ほか。

・1回の運転台添乗は2名ずつ(前後エンド合わせて計4名)。

・添乗待機・終了後は構内の車両や走行中の303号機の撮影が可能(三脚使用不可)。

 

第1.5部(第1部・第2部通しチケット購入者限定)
時間:17:50~18:40

内容
・EF81形式303号機 模擬検査撮影会

・検修社員による車両解説 ほか

 

第2部:EF81形式303号機 夜間撮影会
時間:18:30~20:30(受付 18:15~18:30)

内容
・検修庫内での夜間撮影会

・運転台見学

・撮影用ヘッドマーク:明星、あかつき、彗星、なは、ほか

・三脚使用可能(展開時高さ150cm以内)

 

スケジュール詳細
第1部
15:45~16:00 
受付

16:00~16:10 
オープニング(注意事項説明)

16:10~17:50 
添乗体験・撮影タイム

17:50~18:00 
クロージング・解散

 

第1.5部(通し参加者のみ)
17:50~18:40 
模擬検査撮影会・解説

 

第2部
18:15~18:30 
受付

18:30~18:40
オープニング(注意事項説明)

18:40~19:00
近接撮影エリア・運転台見学

19:00~19:45
撮影タイム(この日の夕暮れは19:31頃)

19:45~20:20
近接撮影タイム

20:20~20:30 
クロージング・解散

 

参加費・定員
いずれも高校生以上

第1部のみ
60,000円
10名

第2部のみ
50,000円
10名

第1・2部通し参加
120,000円
10名

 

アクセス
JR門司駅から徒歩
約15分(国道3号線沿い)

JR小倉駅からバス利用
小倉駅下車後、徒歩5分 → 西鉄バス「小倉駅入口(門司方面)」乗り場から以下の系統に乗車

70、72、74、75、77系統 → 「新小文字病院前駅」下車 → 徒歩5分

バス下車後、国道3号線沿いを門司駅方面へ進んでください

 

応募方法
販売開始日
2025年6月20日 12:30~

申込サイト(先着順)
https://ef81-303moji.peatix.com

 

宿泊サイト
アゴダ

エクスペディア

エアトリ

Booking.com

 

Xをフォローする!Airline Express

 

-鉄道イベント
-