JR東日本は、「“きずな”プロジェクト第 3 弾!自由研究にオススメ!夏休みおしごと学習」を2025年8月23日(土)に開催します。
開催概要
開催日:2025年8月23日(土)
開催時間
第1部:9:30~12:00
受付開始 9:00
第2部:14:00~16:30
受付開始 13:30
開催場所
勝田駅構内(JR勝田駅西口から徒歩約5分)
車両留置線に停車中の「E501 SAKIGAKE」車内で実施
車両は変更になる場合あり
学習内容(各教科別に構成)
歴史(社会)
勝田駅・日立駅・高萩駅の歴史をわかりやすく解説
生活(生活科)
自分の1日のスケジュールと駅・乗務員の1日を比較し、時間管理の重要性を学習
国語
復唱体験や車内放送文作成を通して、正しい言葉の伝え方や聞き取りの工夫を学習(ゲーム形式)
社会
常磐線沿線の特産品・観光地・難読駅名を通して地域文化を学ぶ
全科目でオリジナルワークシートを使用。講師は現役の運転士・車掌・駅員が担当します。
参加について
販売価格:1組 6,000円
募集人数:各部 36組
1組は小学生1名+保護者(18歳以上)1名
保護者の参加が必要
チケット販売情報
販売開始:2025年7月22日 12:30~
販売場所:JRE MALL チケット JR東日本 水戸支社店
https://event.jreast.co.jp/shop/detail/a007