鉄道関連

近鉄 レストラン列車「Les Saveurs 志摩(レ・サヴール・しま)」2026年秋にデビュー

近鉄は、名古屋と伊勢志摩を結ぶ新たなレストラン列車「Les Saveurs 志摩(レ・サヴール・しま)」を2026年秋に運行開始します。




名称の由来
「Les Saveurs(レ・サヴール)」はフランス語で「味」「風味」を意味し、伊勢志摩の豊かな海や山の幸が織りなす多彩な味わいをイメージしています。

名古屋から伊勢志摩への移動を、美食とともに楽しめる列車であることを表現しました。

列車のコンセプト
「美食が誘う、優雅な列車旅」をテーマに、上質な車内空間でフレンチを堪能できる特別な旅を提供します。

食事スタイルは号車ごとに異なり、

4号車:本格的な「フレンチコース」

1・2号車:気軽に楽しめる「フレンチ膳」


運行概要
運行開始:2026年秋

運行日:週6日(季節により週7日運行の場合あり)

停車駅:伊勢市、宇治山田、五十鈴川、鳥羽、鵜方


運行時刻
近鉄名古屋発 11:00頃 → 賢島着 13:30頃

賢島発 16:30頃 → 近鉄名古屋着 19:30頃

座席数:全席指定 50席
4号車(フレンチコース)
4人席×2卓、2人席×4卓=16席

1・2号車(フレンチ膳)
2人席×15卓、1人席×4卓=34席


エクステリアデザイン
志摩の「海・白砂・太陽」をイメージし、深みのある青と光を感じる白を基調にデザイン。

青のメタリック塗装とゴールドのラインにより、高級感と開放感を演出しています。


インテリアデザイン
4号車(フレンチコース)やわらかな間接照明で上質な空間を演出

革張りの家具調シートを採用

各テーブル間に手荷物用収納ラックを設置

車両両端に大型荷物置き場を設置

女性用・共用トイレおよびパウダールームを完備


1・2号車(フレンチ膳)
2人席はゆったりした向かい合わせ配置

1人席は進行方向に合わせて向きを変えられる回転式で、前後にテーブルを設置

各席を窓に合わせて斜めに配置し、眺望とプライベート感を両立

木目調の大きな仕切りで落ち着いた空間を演出

各車両両端に大型荷物置き場を設置

1号車には車いすスペース(3台分)、多目的・女性用トイレ、パウダールームを完備


使用車両
4両1編成構成

近鉄特急12400系を改造して使用

特設サイト
Les Saveurs 志摩 特設サイト

 

宿泊サイト
アゴダ

エクスペディア

エアトリ

Booking.com

 

Xをフォローする!Airline Express

 

-鉄道関連
-