JR東日本は、「武蔵五日市駅まつり」を2025年11月15日(土)に開催します。
概要
開催日時
2025年11月15日(土)
開催場所
五日市線 武蔵五日市駅および駅前エリア
開催イベント
車両イベント
11:00~14:00
武蔵五日市駅 1番線ホーム
フレア五日市イベント
10:00~15:00
駅前施設「フレア五日市」
五市マルシェ
10:00~15:00
駅前広場
スタンプラリー
11:00~15:00
駅周辺各会場
イベント列車は輸送状況により、ラッピング列車以外の車両が使用される場合があります。
車両イベントについて
入場方法
武蔵五日市駅改札外の受付ブースにて「車両イベント参加券」を配布します。
配布開始:10:50
参加券をお持ちの方のみ、1番線のイベント車両に入場できます。
混雑時は入場制限を行う場合があります。
入場条件
車両イベント参加には、入場券または乗車券が必要です。
各号車の展示・体験内容
1号車
車内放送体験、こども駅長制服での記念撮影
2号車
鉄道に関する検査体験、ヘッドマーク・マスコン展示
3号車
鉄道くじ、五日市線開業100周年記念グッズ販売
4号車
昔の五日市線展示コーナー、稲城長沼駅イベント引換所
5号車
自治体PRブース
沿線5自治体によるキャラクターグリーティング
鉄道くじ・五日市線開業100周年記念グッズ(3号車)
ハズレなしの「鉄道くじ」や、開業100周年記念グッズを販売します。
また、新商品「五日市線ハンカチ2枚セット」(11月15日発売)も登場します。
主な販売商品例
アクリルスタンド
駅名標キーホルダー
缶バッジ
御朱印風来駅記念証
五日市線ハンカチ2枚セット
内容は変更となる場合があります。
稲城長沼駅出張イベント(4号車連動企画)
稲城長沼駅では、五日市線で使用されていたきっぷ等を展示します。
掲示されたキーワードを武蔵五日市駅車両イベント4号車の引換所係員に伝えると、
先着50名に「御朱印風来駅記念証」をプレゼントします。
展示期間
2025年11月1日~11月15日
フレア五日市イベント
武蔵五日市駅前の「フレア五日市」では、沿線5自治体(昭島市・福生市・あきる野市・日の出町・檜原村)による観光PRを実施します。
日の出町からは「桜木さくらぎ囃子保存会」によるお囃子と踊りの披露も行われます。
内容は変更となる場合があります。
五市マルシェ
武蔵五日市駅前にて、地域にゆかりのあるお店や特産品が並ぶ「五市マルシェ」を開催します。
スタンプラリー(11月15日限定)
開催時間:11:00~15:00
スタンプ設置場所:車両イベント・フレア五日市・五市マルシェ
台紙配布/景品引換:車両イベント受付ブース
全てのスタンプを集めた方に景品をプレゼント
スタンプ押印は14:00まで、台紙配布は13:50まで
景品は数量限定です。
五日市線開業100周年記念 入場券ラリー
五日市線の5駅(東秋留・秋川・武蔵引田・武蔵増戸・武蔵五日市)の入場券を集めてプレゼント
開催期間
2025年11月15日~2026年3月31日
参加方法
任意の3駅分の入場券を集め、武蔵五日市駅または昭島駅で提示 → 特製ペーパークラフトをプレゼント
5駅すべての入場券を集めて提示 → 特製缶バッジ&記念台紙をプレゼント
景品はなくなり次第終了。種類は選べません。
景品受取場所・時間
武蔵五日市駅改札
7:00~9:05
11:00~11:50
13:30~14:30
16:00~17:00
昭島駅改札
7:00~19:00
注意事項
各イベントは天候や運行状況により内容を変更・中止する場合があります。
各体験・販売・配布には数量・定員があります。
混雑時は入場制限を行う場合があります。