鉄道イベント

JR東海×進撃の巨人「推し旅『高速鉄道調査作戦』」2月17日から実施

JR東海は、JR東海×「進撃の巨人」コラボ企画「推し旅『高速鉄道調査作戦』」を2025年2月17日から実施します。

 

開催情報
実施期間
2025年2月17日~4月22日

開催場所
東海道新幹線車内
ジェイアール名古屋タカシマヤ(名古屋駅直結)
名古屋市内の各施設・観光スポット内容詳細
東海道新幹線車内限定コンテンツ① 調査兵団『座学認定試験』
『進撃の巨人』の調査兵団メンバーとして知識を問われるクイズ形式の試験。

目標
満点を取ることでリヴァイ兵長の「特別一言ボイス」付き「デジタル認定証」を入手。
車内Wi-Fiを利用してアクセスし、挑戦できます。

② プロローグボイス配信
キャラクター
エレン、ミカサ、アルミン、アニ、リヴァイ、ハンジ、ジャン、ライナー
特別に録り下ろされたオリジナルボイスを車内で聴き、名古屋までの旅路をキャラクターたちと楽しむ。

③ オリジナルカードセットプレゼント
車内コンテンツ(①または②)を楽しんだ参加者には、ジェイアール名古屋タカシマヤで限定デザインのカードセットをプレゼント。

配布期間
キャンペーンを3期に分け、それぞれ異なるデザインを提供。

第1期
2月17日~3月2日
ジェイアール名古屋タカシマヤ10F(カードセット①)

第2期
3月3日~3月14日
ジェイアール名古屋タカシマヤ8F(カードセット①)

第3期
3月15日~4月22日
ジェイアール名古屋タカシマヤ8F(カードセット②)

注意
カードセットは数量限定で、なくなり次第終了。

 

名古屋市内でのコンテンツ
デジタルスタンプラリー名古屋市内を舞台に、『進撃の巨人』キャラクターとともに調査を進めるスタンプラリー。

全4コースが用意されており、好きなキャラクターのコースを選ぶもよし、全コース制覇も可能。

各スポットで録り下ろしのオリジナルボイスを楽しみながら観光できます。

キャラクターごとのコース
エレン&ミカサ
名古屋駅→オアシス21→オオカンザクラの並木道(二葉館前)→徳川園→あいち航空ミュージアム→名城公園

アルミン&アニ
名古屋駅→大名古屋ビルヂング スカイガーデン→名古屋市科学館→中部電力 MIRAI TOWER→金シャチ横丁→名城公園

ジャン&ライナー
名古屋駅→円頓寺商店街→名古屋能楽堂→愛知縣護國神社→名古屋市市政資料館→名城公園

リヴァイ&ハンジ
名古屋駅→大須商店街→JETTY→名古屋港ポートビル→名古屋城→名城公園

特典
各コースをコンプリートすると、限定ステッカー(全4種)がもらえます。

引換期間・場所
第1期
2月17日~3月2日
ジェイアール名古屋タカシマヤ10F

第2期
3月3日~4月22日
ジェイアール名古屋タカシマヤ8F

スタンプラリー参加は無料(ただし一部施設は入場料が必要)。

 

限定グッズ販売
販売場所
ジェイアール名古屋タカシマヤ
限定デザインの『進撃の巨人』グッズを多数販売。

デザイン特徴
名古屋駅の金時計を背景にしたキャラクターたちの描き下ろしイラストを使用。

注目グッズ例
アクリルジオラマセット(全4種)

ブランケットアクリルアートパネル

名古屋限定商品あり

販売場所
2月17日~3月2日
ジェイアール名古屋タカシマヤ10F

3月3日~4月22日
ジェイアール名古屋タカシマヤ8F

 

オリジナルフォトスポット
場所
ジェイアール名古屋タカシマヤ内
描き下ろしイラストのキャラクター8名(エレン、ミカサ、アルミン、アニ、リヴァイ、ハンジ、ジャン、ライナー)の等身大パネルを設置。

 

注意事項
特典
(カードセット・ステッカーなど)は数量限定、なくなり次第終了。

スタンプラリーへの参加は無料ですが、一部スポットでの観光は入場料が必要。

名古屋市内の施設の営業時間や定休日は、各施設の公式サイトで要確認。

 

参加方法
東海道新幹線に乗車し、車内Wi-Fiを利用してキャンペーンサイトにアクセス。

車内限定コンテンツを楽しみながら名古屋へ向かう。

名古屋到着後、スタンプラリーやショッピングなど市内のコンテンツを満喫。

特典(カードセットやステッカー)をジェイアール名古屋タカシマヤで受け取り。

 

公式情報
キャンペーンサイト「推し旅」
JR東海 推し旅キャンペーン公式ページ

 

Xをフォローする!Airline Express

 

-鉄道イベント
-