東京メトロと東武鉄道は、有楽町線の延伸区間(豊洲~住吉)において、2030年代半ばの開業にあわせて、半蔵門線(住吉~押上)および東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線との相互直通運転を行うことについて基本合意しました。
概要
列車編成
10両編成で運行予定
直通運転区間・運行計画
今後詳細を検討
延伸・直通運転の効果(一例)
アクセス利便性の向上
豊洲 → 春日部
所要時間
約61分 → 約53分(約8分短縮)
乗換回数
2回 → 0回
草加 → 東陽町
所要時間
約40分 → 約29分(約11分短縮)
乗換回数
2回 → 0回
豊洲 → 押上
所要時間
約22分 → 約14分(約8分短縮)
乗換回数
2回 → 0回
混雑緩和効果(想定)
日比谷線
混雑率約7%軽減
千代田線
混雑率約3%軽減