JR東日本は、「ときわ路パス」を2025年7月19日(土)から発売します。
紙の「ときわ路パス」
利用期間
夏季
2025年7月19日~8月31日の土休日
秋季
2025年10月4日~12月21日の土休日・茨城県民の日
冬季
2026年1月24日~3月8日の土休日
発売期間
利用開始日の1か月前から当日まで発売
発売額
大人:2,330円
こども:630円
発売箇所
フリーエリア内のJRの主な駅の指定席券売機・みどりの窓口
デジタル「ときわ路パス」
利用期間
紙のパスと同様の期間(夏季・秋季・冬季)
発売期間
利用当日のみ発売
発売額
大人:2,330円(※こども設定なし)
発売場所
「ひたちのくに紀行」WEBサイト
https://maas-portal.com/hitachinokunikiko
共通の効力
フリーエリア内の以下の路線が1日乗り放題となります
・JR線(普通列車・快速列車の普通車自由席)
・関東鉄道常総線・竜ヶ崎線
・鹿島臨海鉄道
・ひたちなか海浜鉄道
・真岡鐵道
SLもおかに乗車の場合は別途SL整理券が必要
モバイルSuicaをご利用の方へ(デジタルパス)
フリーエリア外からの乗車も可能です。
自動改札機などを通過する際、通常通りモバイルSuicaの残高から運賃が引かれますが、利用日当日のフリーエリア内相当額は翌月末にSuicaへチャージ返金されます。
Suicaが利用できない駅では、チケット画面を係員に提示してください。