鉄道関連

江ノ電 新型車両「700形」を導入 20年ぶりの新型車両

江ノ電は、 新型車両700形を導入し、2026年度から運用を開始します。
新型車両の導入は2006年の500形以来、20年ぶりです。

 

新型車両「700形」の主な特徴
安全・安心・快適性の向上
乗客の安全と安心、そして快適な移動環境の提供を目的に、以下の設備が導入されます

車内防犯カメラ
車内の様子を常時録画し、トラブルの抑止および対応強化に活用。

車両側面カメラ
乗降時の安全確認や車外の監視を強化。

通話型非常通報装置
非常時に乗務員と直接通話できる装置を設置し、迅速な対応を可能に。

バリアフリー対応
車いすスペースの設置や、低床化など、誰もが利用しやすい設計。

多言語放送の導入
訪日外国人観光客にも対応した案内放送を実施。

さらに、鉄道車両として初めて窓に特殊フィルムを採用。飛散防止機能に加え、日差しの眩しさを軽減しつつ、色鮮やかな外の景色を楽しめるように工夫されています。

 

環境負荷の低減
700形には最新の省エネルギー技術が導入され、持続可能な交通を支える取り組みがなされています

VVVFインバータ制御装置の採用

回生ブレーキの搭載

これらにより、既存の1000形(抵抗制御車両)と比較して、約49%の電力消費量削減を実現。環境負荷の大幅な低減とともに、江ノ電としてもSDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献する取り組みとなります。

 

前面デザイン(エクステリア)
700形は、これまでの江ノ電車両とは一線を画す、未来志向のデザインが採用されます

大きく傾斜した前面ガラスとシャープなアイラインにより、現代的で洗練された印象を演出。

前面ガラスの大型化によって、湘南地域の風景をより広く車内から望めるようになっています。

 

内装デザイン(インテリア)
車内は、日常の通勤・通学利用だけでなく、観光客にとっても特別な移動体験となるよう、以下の設計が施されています

海側に視線が向く座席配置を採用し、走行中の美しい海岸線を堪能できる構造に。

座席や床のデザインには、沿線地域である鎌倉や江の島の風景をモチーフとした3つのテーマカラーが設定されており、車両ごとに異なる色彩が楽しめます

 

Xをフォローする!Airline Express

 

-鉄道関連
-