
JR東日本は、茅野駅、上諏訪駅、下諏訪駅、岡谷駅で「すわ湖鉄道フェスタ2025」を2025年11月23日(日・祝)に開催します。
Contents
開催概要
-
日時:2025年11月23日(日・祝)10:00〜15:00
-
会場:茅野駅、上諏訪駅、下諏訪駅、岡谷駅
特急「すわ湖鉄道フェスタ号」運転(片道のみ)
運転区間:長野駅 → 茅野駅
車内販売あり
時刻(長野 → 茅野)
| 駅 | 着 | 発 |
|---|---|---|
| 長野 | — | 8:11 |
| 篠ノ井 | 8:22 | 8:23 |
| 松本 | 9:25 | 9:28 |
| 塩尻 | 9:37 | 9:38 |
| 岡谷 | 9:45 | 9:46 |
| 下諏訪 | 9:49 | 9:50 |
| 上諏訪 | 9:54 | 9:59 |
| 茅野 | 10:05 | — |
開業120周年記念駅弁販売
-
販売場所:茅野駅 2・3番ホーム売店
-
商品:
-
開業120周年記念掛け紙「昭和百年弁当」:1,280円(税込)
-
イベント限定特製弁当:価格未定
-
-
「昭和百年弁当」掛け紙デザイン:地元高校生によるデザイン
-
詳細は後日 JR長野支社公式X(旧Twitter) にて案内
謎解きラリー(無料)
-
費用:無料
-
参加方法:イベント中、各駅(茅野 / 上諏訪 / 下諏訪 / 岡谷)で解答用紙配布
-
駅に隠された謎を解いて、キーワードを集める
-
全問正解で抽選プレゼント
※筆記用具は持参
鉄道のプロ大集合!技術体感イベント(有料)
-
開催時間:10:00~15:00(最終受付14:30)
-
参加費:1名 500円(大人・小児同額)
※交通系ICカード支払いのみ、現金不可 -
受付場所:西口ロータリー北側 特設エリア入口
内容
-
軌道検測車乗車体験
-
軌陸車昇降体験
-
絶縁タワー転がし体験
-
踏切押しボタン体験
-
E257系運転台・車両部品展示
-
子ども制服(技術型)記念撮影 など
上諏訪駅 鉄道体験ツアー【Aコース・Bコース】のご案内
開催概要
-
日程:イベント開催日に実施
-
会場:上諏訪駅構内
コース内容
| コース名 | Aコース | Bコース |
|---|---|---|
| 体験内容 | 入換車両乗車体験(通常乗車できない入換車両で上諏訪駅の留置線を巡ります) | 車掌のお仕事体験(車内補充券発行機での乗車券発券体験)・駅のお仕事体験(駅長室記念撮影、放送体験、起床装置体験など) |
| 参加費用 | 1名 500円(小児・大人同額、交通系ICカードで当日支払い) | 1組 1,500円(小児1名+保護者1名、交通系ICカードで当日支払い) |
| 募集人員 | 先着10名(年齢不問。ただし小学生以下は保護者同伴、未就学児は無料) | 先着7組14名(小学生1名+保護者1名) |
| 集合時刻 | 9:20(イベント開始 9:45~) | 9:20(イベント開始 9:45~) |
| 体験時間 | 約1時間 | 約2時間 |
| 受付場所 | 上諏訪駅改札口 | 上諏訪駅改札口 |
| 受付方法 | 当日午前8時より整理券を先着順で配布 | 当日午前8時より整理券を先着順で配布 |
その他の注意事項
-
列車の中を歩くため、動きやすい服装・靴でお越しください。
-
Bコースのお仕事体験は小学生のみ体験可能です。
-
当日の運行状況により、入換列車乗車体験が中止となる場合があります。その場合、Bコースのみ実施します。
各駅のイベント一覧
茅野駅
-
鉄道模型展示・走行体験
-
鉄道写真展示
-
SL運転台見学・お掃除体験(C12-67 保存会)
-
模擬踏切展示
-
PRキャラ撮影会(アルクマ、ライポくん)
-
パトカー・白バイ展示(茅野警察署)
-
キッチンカー出店
上諏訪駅
-
JRデジタルよろず相談所
-
鉄道グッズ販売(ジェイアールバステック)
-
物販(JR東日本クロスステーション)
-
LED発車案内器記念撮影(新陽社)
-
輪投げゲーム(湖衣姫会)
-
観光紹介(諏訪市・アポルタ)
-
税関業務紹介(名古屋税関)
-
高校生ステージ(東海大諏訪・下諏訪向陽)
-
ダンスパフォーマンス
-
甲冑隊パフォーマンス(諏訪明神隊)
-
地酒有料試飲(諏訪五蔵)
-
飲食店会の露店・キッチンカー
-
有料技術体感イベント
下諏訪駅
-
TRAIN SUITE 四季島乗務員撮影会
-
2階建てバス展示・バスグッズ販売(JRバス関東)
-
PRキャラ撮影会(万治くん、やしまる)
-
オルゴール・鉄道グッズ販売(すわのね)
-
バステック販売
-
木遣りパフォーマンス(木遣保存会)
-
鉄道部品・資料・写真展示(商工会議所)
-
露店販売(飲食店組合)
岡谷駅
-
太鼓演奏(岡谷太鼓保存会)
-
PRキャラ撮影(アルクマ、う~なちゃん)
-
ミニ新幹線乗車体験
-
園児絵画展示
-
高校生パフォーマンス(岡谷東高)
-
パトカー・消防車展示(警察署・消防本部)
-
地元酒蔵試飲会(2蔵)
-
キッチンカー出店(岡谷商工会議所)
テクノプラザ岡谷(徒歩3分)
-
鉄道模型展示・走行
-
鉄道写真展示
-
高校生のロボット展示(岡谷工業)
お得な宿泊サイト