鉄道イベント

Osaka Metro「車両撮影・録音会」森之宮検車場で12月20開催

Osaka Metroは、2025年12月20日(土)に森之宮検車場で「車両撮影・録音会」を開催します。




概要

開催日時

2025年12月20日(土)
・第1回:09:30〜11:00(予定)
・第2回:13:00〜14:30(予定)
・第3回:15:00〜16:30(予定)
※各回とも開始15分前から受付を開始します。

開催場所

Osaka Metro 森之宮検車場

最寄駅:Osaka Metro中央線・長堀鶴見緑地線 森ノ宮駅(徒歩約10分)

定員数

各回20人(計60人)

参加費用

大人(中学生以上):10,000円(税込)
小学生:5,000円(税込)
※Osaka Metroオリジナルノベルティが付きます。
※小学生未満の方は参加できません。
※18歳未満のみでの参加はできません。18歳以上の同伴が必要です。


撮影・録音会の内容

※当日の状況により変更となる場合があります。記載の時間は移動を含む目安です。
イベントは3回に分けて実施し、第1回・第2回は撮影メイン、第3回は鉄道音の録音がメインとなります。


第1回・第2回(撮影メイン)

車両外観撮影(屋外/約30分)

屋外の留置線で、複数の車両が並んだ状態を正面や斜めから撮影できます。
※撮影可能な車両・両数は当日の運用により決定します。

車両外観撮影(屋内/約15分)

400系車両と22系車両が並んだ状態を撮影できます。
また、行先表示の変更、前照灯・尾灯の点灯、警笛音(電子笛)の鳴動なども実施します。

車内撮影(約15分)

400系車両の乗務員室内や客室の案内表示器を撮影できます。
車内自動放送の録音も可能です。
※乗務員室の各機器は安全確保のため操作できません。


第3回(録音メイン)※撮影も可能

車外録音(約10分)

400系のSIV(静止型インバータ)、22系のMG(電動発電機)の起動音、コンプレッサー、ブレーキ装置の動作音などを録音できます。

車内録音(約25分)

400系・22系の扉開閉音、400系の自動放送などを録音でき、車内案内表示器の撮影も可能です。

車両走行音録音(約25分)

400系・22系が場内を走行する際の走行音を車内から録音できます。
※乗車する号車は選べません。


申し込み方法

申し込み期間

2025年11月21日 10:00〜11月30日 23:59

申し込み方法

特設サイトより申し込みできます。
https://subway.osakametro.co.jp/tourism/event/20251120_satsueikai_morinomiya.php
※定員を超えた場合は抽選となります。

※1アカウントにつき4名まで申し込みできます。


お得な宿泊サイト

アゴダ

エクスペディア

エアトリ

Booking.com

 

Xをフォローする!Airline Express

 

-鉄道イベント
-